PVD(Physical Vapor Deposition)では、プロセスやコーティングの特性に応じて様々なガスが使用されます。これらのガスは、不活性ガスと反応性ガスに大別される。アルゴンのような不活性ガスは、主にスパッタリングプロセスで使用され、ターゲット材料原子の排出を促進する。酸素、窒素、メタン、アセチレンなどの反応性ガスは、放出された材料と化学反応し、酸化物、窒化物、炭化物などの化合物を形成するために使用される。ガスの選択は、ターゲット材料の原子量や、コーティングの望ましい化学組成などの要因によって決まる。
キーポイントの説明

-
PVDにおける不活性ガス
- アルゴン(Ar): PVD、特にスパッタリングプロセスで最も一般的に使用される不活性ガス。アルゴンが選ばれる理由は、化学的に不活性であり、ターゲット材料と反応しないためである。アルゴンの原子量は多くのターゲット材料の原子量に近いため、スパッタリング中の運動量移動に効率的である。
- ネオン(Ne): 原子量が小さく、軽いターゲット材料とよくマッチするため、軽元素のスパッタリングに使用される。
- クリプトン(Kr)およびキセノン(Xe): より重い不活性ガスで、重元素のスパッタリングに使用される。原子量が大きいため、より重いターゲット材に運動量を伝達するのに有効である。
-
PVDにおける反応性ガス
- 酸素(O2): 金属酸化物コーティングの形成に使用される。酸素がターゲットから放出された金属原子と反応すると、酸化チタン(TiO2)や酸化アルミニウム(Al2O3)のような化合物が形成される。
- 窒素(N2): 金属原子と反応し、窒化チタン(TiN)や窒化アルミニウム(AlN)などの金属窒化物を形成する。これらのコーティングは耐摩耗性で知られ、切削工具や装飾コーティングによく使用される。
- メタン(CH4)とアセチレン(C2H2): これらのガスは、炭化チタン(TiC)や炭化タングステン(WC)などの金属炭化物の形成に使用される。炭化物コーティングは、その硬度と耐摩耗性、耐腐食性が評価されている。
- 水素(H2): 酸化物を還元したり、蒸着膜の微細構造を変化させるなど、コーティングの特性を変更するために他のガスと組み合わせて使用されることもある。
-
プロセスガス供給システム:
- ガスはガスボンベから供給され、真空チャンバーに入る前に一連のバルブとメーターを通して制御される。これにより、ガスの流量と組成を正確に制御することができます。
- これらのパラメータは、PVDコーティングの品質と一貫性に直接影響するため、チャンバー内の正しいガス混合と圧力を維持するために、システムを慎重に校正する必要があります。
-
反応性スパッタリング:
- 反応性スパッタリングでは、窒素やアセチレンなどの反応性ガスをスパッタリングプロセスに導入します。これらのガスは、放出されたターゲット材料原子と化学反応し、基板上に直接化合物コーティングを形成する。
- このプロセスでは、酸化物、窒化物、炭化物など、さまざまな材料を成膜することができ、コーティングの化学組成と特性を正確に制御することができる。
-
さまざまなガスの用途
- アルゴン: 非反応性スパッタリング・プロセスで使用され、化学的修飾なしに純粋な金属膜を成膜することを目的とする。
- 酸素: 透明、硬質、耐摩耗性の酸化皮膜を形成するために使用され、光学用途や保護用途でよく使用される。
- 窒素: 工具や機械用の硬質で耐摩耗性の窒化物コーティングの製造によく使われる。
- メタン/アセチレン: 非常に硬く耐摩耗性が高いため、切削工具や高負荷のかかる用途に適している。
-
ガス選択の考慮事項
- 原子量のマッチング: スパッタリングガスの原子量は、効率的な運動量伝達を確保するため、ターゲット材料の原子量に近い必要があります。このため、アルゴンは多くの金属に、ネオン、クリプトン、キセノンはそれぞれ軽元素または重元素に使用されるのが一般的である。
- 反応性: 反応性ガスの選択は、コーティングに求められる化学組成に依存する。例えば、酸化物コーティングには酸素、窒化物コーティングには窒素、炭化物コーティングにはメタンやアセチレンが使用される。
- プロセス制御: 希望するコーティング特性を得るためには、ガスの流量、圧力、混合比を注意深く制御する必要があります。そのためには、PVDプロセス全体にわたって精密な計測と監視が必要です。
要約すると、PVDで使用されるガスは、スパッタリング用の不活性ガスであれ、化合物コーティング形成用の反応性ガスであれ、成膜プロセスにおける役割に基づいて選択されます。ガスの選択は、プロセスパラメーターの正確な制御とともに、PVD用途で望ましいコーティング特性を達成するために極めて重要である。
要約表
ガスの種類 | 例 | PVDにおける役割 | 用途 |
---|---|---|---|
不活性ガス | アルゴン(Ar)、ネオン(Ne) | 化学反応を起こさずにターゲット材料原子を放出し、スパッタリングを促進する。 | 純金属膜の非反応性スパッタリング |
反応性ガス | 酸素 (O2), 窒素 (N2) | ターゲット材料と化学反応し、酸化物、窒化物、炭化物を形成する。 | 工具、光学、装飾用途の硬質耐摩耗性コーティング |
反応性ガス | メタン (CH4)、アセチレン (C2H2) | 非常に高い硬度と耐摩耗性を持つ金属炭化物を形成する。 | 切削工具および高応力用途 |
反応性ガス | 水素 (H2) | 酸化物を還元したり、微細構造を変化させることで、コーティングの特性を変更する。 | 精密な皮膜改質が必要な特殊用途 |
お客様のPVDプロセスに適したガスの選定にお困りですか? 当社の専門家にお問い合わせください。 にお問い合わせください!