本質的に、FTIR分光法におけるKBrペレット法と全反射減衰(ATR)法の違いは、赤外光がサンプルとどのように相互作用するかの根本的な区別にあります。KBr法は、希釈されたサンプルを光が透過する透過手法です。対照的に、ATRは表面反射手法であり、光が未処理のサンプルの表面をかすめるように進むため、準備はほとんど、あるいはまったく必要ありません。
KBrとATRの選択は、どちらが「優れているか」ではなく、特定のサンプルと分析目標にとってどちらが適切なツールであるかということです。KBrは手間のかかる古典的なバルク分析を提供しますが、ATRは表面に敏感な分析のために速度とシンプルさを提供します。
核心原理:透過 vs. 反射
選択するメソッドは、サンプル調製から得られる情報の種類まで、実験のあらゆる側面に影響を与えます。
KBrペレット:透過による分析
KBrペレット法は、固体サンプルを分析するための伝統的な手法です。サンプルは細かく粉砕され、乾燥した臭化カリウム(KBr)粉末と密接に混合されます。
この混合物(通常、サンプルは重量で約1%のみを含む)は、高圧下で圧縮され、小さな半透明のディスクまたは「ペレット」を形成します。
KBrは分析領域の赤外光に対して透明であるため使用されます。IRビームはペレットを直接透過し、検出器はペレット内に分散したサンプルによって吸収されなかった光を測定します。
ATR:表面反射による分析
ATRは、そのシンプルさからほとんどのラボで主力となっている現代的な手法です。サンプルの希釈やペレットの圧縮は必要ありません。
代わりに、サンプル(固体または液体)は、ダイヤモンドやゲルマニウムのような高屈折率の小さく非常に耐久性のある結晶に直接押し付けられます。
IRビームはATR結晶に導かれます。内部で反射し、結晶表面からサンプル内に非常に短い距離(通常0.5〜2マイクロメートル)広がる微妙なエネルギー場、すなわちエバネッセント波を生成します。
サンプルはこの波からその特性周波数でエネルギーを吸収します。その後、「減衰した」または弱められた光ビームは、検出のために装置に反射されます。これは根本的に表面測定です。
実践における主な違い
手法の選択は、ワークフローと結果に重大な実際的な影響を及ぼします。
サンプル調製
KBr:この方法は破壊的で手間がかかります。慎重な計量、乳鉢と乳棒による粒子径を小さくするための広範な粉砕、混合、油圧プレスでの圧縮が必要です。プロセス全体でサンプルあたり5〜10分かかる場合があります。
ATR:この方法は非破壊的で非常に高速です。少量のサンプルを結晶の上に置き、内蔵のクランプで圧力をかけて良好な接触を確保し、測定を開始するだけです。クリーニングは結晶を拭き取るだけです。サンプルは1分以内に実行できます。
サンプル適合性
KBr:この方法は、微粉末に粉砕できる固体にのみ適しています。重要なことに、KBrは塩であるため、吸湿性(空気中の水分を吸収する)があり、水に溶解します。したがって、水溶液や非常に湿ったサンプルには使用できません。
ATR:これは信じられないほど多用途な手法です。固体、粉末、フィルム、ペースト、ゲル、液体に優れた効果を発揮します。結晶(ダイヤモンドなど)は不活性で非多孔性であるため、ATRは水溶液の分析に最適な方法です。
収集される情報の種類
KBr:サンプルを粉砕することで、均質な混合物が作成されます。したがって、得られるスペクトルは材料のバルク組成を表します。
ATR:エバネッセント波は数マイクロメートルしか浸透しないため、ATRは本質的に表面分析手法です。サンプルの表面がそのバルクと化学的に異なる場合(例:酸化、コーティング、汚染のため)、ATRは主に表面層を検出します。
トレードオフの理解
どちらの方法も完璧ではありません。それぞれに考慮すべき長所と短所があります。
KBrの欠点:労力とエラー
KBr法の主な欠点は、エラーの可能性です。不均一な粉砕は散乱効果や歪んだピークを引き起こす可能性があります。大気中の水分による汚染が一般的であり、スペクトルに大きく不要な水ピークが生じます。プロセスは遅く、再現性を達成するにはかなりのオペレーターのスキルが必要です。
ATRの利点:速度と再現性
ATRの主な利点は、その速度、使いやすさ、および高い再現性です。測定の実効光路長は、結晶の特性と光の波長によって決定され、圧縮したペレットの厚さには依存しません。この一貫性により、品質管理やハイスループットアプリケーションに最適です。
ATRの欠点:スペクトル差の可能性
エバネッセント波の浸透深さは波長に依存するため、ATRスペクトルは透過(KBr)スペクトルとわずかに異なる場合があります。特に、低波数でのピークは相対的に強く見えることがあります。現代のソフトウェアでこれを補正できることが多いですが、古いKBrベースのスペクトルライブラリとの直接比較は、時に困難な場合があります。
分析に適切な方法の選択
慣例だけでなく、特定の分析ニーズに基づいて手法を選択してください。
- 日常的な分析で速度と使いやすさを重視する場合:ATRは、最小限のサンプル調製と高いスループットにより、明確な選択肢です。
- 液体、ペースト、または水溶液を分析する場合:KBr塩は溶解するため、ATRが唯一の実行可能な選択肢です。
- 固体のバルク組成を分析する必要があり、その表面だけでなく:KBr法は、サンプル材料の粉砕と均質化を伴うため、より適しています。
- サンプルが暗く、吸収性の高い材料(カーボン充填ポリマーなど)である場合:ATRはしばしば優れています。透過性のKBrペレットを光が透過するのに十分なほど薄くすることはほとんど不可能です。
透過測定と表面反射測定のこの根本的な違いを理解することで、分析上の課題に対して正確なツールを選択できるようになります。
要約表:
| 特徴 | KBr(透過) | ATR(反射) |
|---|---|---|
| 核心原理 | IR光が希釈されたサンプルペレットを透過する | IR光が未処理のサンプルの表面で反射する |
| サンプル調製 | 手間がかかる、破壊的な粉砕と圧縮 | 高速、非破壊的;サンプルを結晶に置く |
| 理想的な用途 | 乾燥した固体粉末のバルク分析 | 固体、液体、ペースト、水溶液の表面分析 |
| 主な利点 | バルク組成を表す | 速度、シンプルさ、汎用性 |
| 主な制限 | 吸湿性;湿った/水性サンプルには不向き | 表面に敏感;KBrとのスペクトル差 |
KINTEKでFTIR分析を最適化
KBrとATRの選択は、正確な結果を得るために不可欠です。KINTEKは、両方の技術をサポートするための適切なラボ機器と消耗品を提供することに特化しており、お客様のラボが最高の効率で稼働することを保証します。
成功に必要なツールを提供します:
- KBr分析用:高品質のKBr粉末と完璧なペレットを作成するための信頼性の高い油圧プレス。
- ATR分析用:高速で再現性のある表面測定のための堅牢なダイヤモンドまたはゲルマニウム結晶を備えた耐久性のあるATRアクセサリー。
当社の専門知識が、お客様の特定のサンプルと分析目標に最適なソリューションへと導きます。今すぐ当社のチームにご連絡ください。FTIRの要件について話し合い、当社のラボの能力をどのように向上させることができるかを発見してください。
関連製品
- FTIR のための型を押す XRF 及び KBR の鋼鉄リング実験室の粉の餌
- FTIR のための型を押す XRF 及び KBR のプラスチック リング実験室の粉の餌
- 無アルカリ・ホウアルミノケイ酸ガラス
- 実験室用光学超透明ガラスシート K9 / B270 / BK7
- ボタン電池プレス 2T