リチウムイオンバッテリーの容量をテストすることは、制御された充電および放電サイクルによる精密なプロセスです。正確に測定するには、まずバッテリーを最大電圧まで完全に充電し、次に一定の既知の電流で、最小安全電圧に達するまで完全に放電します。この放電フェーズ中に排出されたエネルギーの総量が、測定された容量となります。
核心となる原則は、単に充電と放電を行うことではなく、標準化することです。バッテリーの測定容量は、放電速度によって変化するため、信頼性の高いテストには、Cレートとして知られる一貫した制御された放電レートを使用する必要があります。
原理:制御された「作業サイクル」
バッテリー容量とは?
バッテリー容量とは、バッテリーが蓄え、供給できる電荷の量を測るものです。通常、アンペア時(Ah)またはミリアンペア時(mAh)で測定されます。
これはバッテリーの「燃料タンク」のサイズだと考えてください。容量テストは、特定の条件下でそこからどれだけの「燃料」を取り出せるかを正確に測定します。
充電-放電サイクル
テストの基本的な方法は、1回の完全で慎重に測定されたサイクルを実行することです。
まず、既知の「満充電」状態を確立します。次に、制御された負荷の下でバッテリーを放電し、既知の「空」状態に達するまで抽出されたエネルギーを正確に測定します。
標準化されたテスト手順
専門的な容量テストは、精度と再現性を確保するために、厳格な多段階プロセスに従います。
ステップ1:CC-CV充電
リチウムイオンバッテリーは、定電流、定電圧(CC-CV)と呼ばれる方法を使用して適切に充電されます。
充電器は、バッテリーの電圧が通常4.2Vのピークに達するまで定電流(CCフェーズ)を印加します。その後、電流が自然に減少するにつれて、その電圧を一定に保ちます(CVフェーズ)。
ステップ2:「満充電」の定義
バッテリーは4.2Vに達した瞬間には完全に満充電ではありません。CVフェーズの電流が終端電流として知られる低いレベルまで低下するのを待つ必要があります。
これは通常、公称容量の2%から5%(0.02Cから0.05C)に設定されます。ここで充電を終了することで、バッテリーが常に完全に飽和していることが保証されます。
ステップ3:定電流放電
これが測定フェーズです。バッテリーは、特定の一定電流で放電する特殊なアナライザーに接続されます。
アナライザーは、バッテリーが「空」と見なされるまで、電流を継続的に記録します。
ステップ4:「完全放電」の定義
バッテリーは、メーカーが指定するカットオフ電圧(多くの場合2.5Vから3.0Vの間)まで電圧が低下したときに「空」となります。
リチウムイオンセルをこのポイント以下に放電すると、不可逆的な損傷を引き起こし、重大な安全上のリスクとなります。アナライザーはこの電圧で自動的にテストを停止します。
重要な要素の理解:Cレート
Cレートとは?
Cレートは、バッテリーの最大容量に対する放電率を表します。1Cレートは、バッテリー全体を1時間で放電するのに必要な電流です。
2,000mAhのバッテリーの場合、1C放電レートは2,000mA(または2A)です。0.5Cレートは1,000mA(1A)、2Cレートは4,000mA(4A)です。
Cレートが測定容量に与える影響
これは理解すべき最も重要な概念です。Cレートが高いほど(放電が速いほど)、測定容量は低くなります。
これは内部抵抗やその他の非効率性によって起こります。電流を急速に引き出すと、バッテリーの電圧がより速く低下し、カットオフ電圧に早く達するため、一部のエネルギーが内部に残されたままになります。
テストのための標準Cレートの選択
メーカーの定格と比較できる結果を得るには、遅い標準放電レートを使用する必要があります。
容量評価の業界標準は、しばしば0.2Cです。これはバッテリーを5時間かけて放電することを意味します。このレートを使用することで、内部抵抗の影響を最小限に抑え、より寛容で再現性のある容量測定値が得られます。
一般的な落とし穴と外的要因
温度がテストに与える影響
バッテリーの化学的性質は温度に非常に敏感です。寒い部屋でテストすると容量の読み取り値が低くなり、非常に暖かい部屋ではわずかに高い容量を示すかもしれませんが、バッテリーの劣化を早めます。
一貫した結果を得るためには、すべてのテストを安定した制御された室温(例:20-25°Cまたは68-77°F)で実施する必要があります。
経年とサイクル数
バッテリーの容量は固定された数値ではありません。充電/放電サイクルごとに、また経年とともに永続的に減少します。容量テストは、バッテリーの現在の健全性状態(SOH)のスナップショットを提供するに過ぎません。
不正確な機器の使用
単に負荷をバッテリーに接続し、マルチメーターで時間を計るだけでは正確なテストにはなりません。この方法では、バッテリーの電圧が低下するにつれて一定の電流を維持できません。
信頼性の高いテストには、一定電流放電を維持し、結果を自動的に記録できる特殊なバッテリーアナライザーまたはプログラム可能な電子負荷が必要です。
信頼性の高い測定を得る方法
テスト結果が有意義であることを確実にするには、まず目標を明確にする必要があります。
- メーカーの主張を検証することが主な焦点である場合:バッテリーの公式データシートに指定されている放電Cレートを使用します。これはほとんどの場合0.2Cです。
- 2つの異なるバッテリーを比較することが主な焦点である場合:両方をまったく同じ条件(同一のCレート、温度、カットオフ電圧)でテストする必要があります。
- 使用済みバッテリーの健全性を評価することが主な焦点である場合:標準の0.2Cレートでテストし、その結果を元の定格容量と比較して劣化度を判断します。
これらの変数を制御することで、単純な推定から、バッテリーの性能に関する真のデータ駆動型評価へと移行できます。
要約表:
| テスト要因 | 容量測定への影響 | 重要な考慮事項 | 
|---|---|---|
| 放電Cレート | Cレートが高いほど、測定容量は低くなる | 標準評価には0.2C(5時間放電)を使用 | 
| 温度 | 低温 = 容量低下;高温 = 容量増加(ただしバッテリーを損傷) | 安定した室温(20-25°C / 68-77°F)でテスト | 
| カットオフ電圧 | 最小電圧以下への放電は永久的な損傷を引き起こす | メーカー指定の電圧(例:2.5V-3.0V)で停止 | 
| 機器 | 電流が不安定だと不正確な結果につながる | 定電流放電には特殊なバッテリーアナライザーを使用 | 
研究室向けの精密で信頼性の高いバッテリーテスト機器が必要ですか?
正確な容量測定は、研究開発、品質管理、バッテリーの健全性評価にとって不可欠です。KINTEKは、リチウムイオンセル向けに設計されたバッテリーアナライザーやテストシステムを含む、高性能なラボ機器を専門としています。
当社は、一貫したデータ駆動型の結果を保証するために必要なツールを提供します。お客様の特定のテスト要件に最適なソリューションを見つけ、研究室の能力を向上させるために、今すぐ当社の専門家にお問い合わせください。
 
                         
                    
                    
                     
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                            